秋の七草 葛の花の会< 参加無料!葛葉茶のおみやげ付き>9月3日(日)開催いたします!

葛の花で美しく 魔法の植物葛に触れる一日
秋の七草 葛の花の会
〈 参加無料!葛葉茶のおみやげ付き 〉
2023 09/03(SUN)
12:00 – 17:00

▼ 参加を申し込む

特設ページのフォームよりお申し込みください。


早い秋を体験してみませんか?
葛の花は、秋の七草万葉集にも歌が詠まれ、
8月中旬から9月はじめに房状の赤紫色の花をつけ、甘い香りが漂います。
マメ科のつる性の多年草。葛の花のサプリが注目されていたり、
市販の滋養強壮剤にも含まれており色々な効能があります。

イベント概要
開催日程
2023年9月3日(日)
12:00~17:00
※小雨決行。中止の際は電話連絡いたします。
参加費 無料
定員 20名
場所 廣久葛本舗(ひろきゅうくずほんぽ) 高木家築90年離れ
〒838-0001 福岡県朝倉市秋月532番地 0946-25-0215 担当川原
ご準備頂くもの
・汚れてもいい服装(長袖)、帽子、軍手、園芸はさみ
・暑さ対策


スケジュール
12:00
集合
廣久葛本舗 店舗裏の駐車場で受付
昼食、トイレ(駐車場内にあります)は集合前にお済ませください。
花の収穫
車(相乗り、人数によっては自家用車)で3分ほど移動し、葛の花や葉を収穫します。
15:00
花の蒸留
1時間ほどかけて葛の花のエッセンスを抽出し、アロマオイル等に使えるデモンストレーションをします。
10代目高木久助のお話
株式会社廣久葛本舗 代表取締役社長。公式サイト
高木家離れにて、本葛の製造工程、葛の花の効能など。
片山恵理先生のお話
薫風株式会社 代表取締役。公式サイト
嗅覚反応分析のデモンストレーション。
17:00
解散
お忘れ物のないようご注意ください。


参加のお申し込みはこちら


お問い合わせは、お電話(TEL 0120-117-910)にてお問い合わせいただくか、特設ページのお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。お電話、メールによりご対応させていただきます。

【公式】ネット通販|廣久葛本舗 十代 高木久助

KBC九州朝日放送「アサデス 7」九州、山口7 局で放送!(予定)

KBC九州朝日放送「アサデス 7」九州、山口7
局で放送!(予定)
「食のチカラ」「200年のへ歴史を誇る 葛」の取材がありました!
放送予定は8月22日(火)朝9時55分からです!
レポーターは、なんとV6の長野博さんです!
人間の体とココロを育てるのは食べ物!
地域に根差す「食」のちからをかんじに、九州、山口を駆け巡ってあるそうです!
食通で知られ葛の知識も半端ありませんでした!
葛がレジスタントスターチである事や関東の葛餅と関西の葛餅が違うことなどいろいろな本葛の知識が豊富で大変楽しい撮影でした!
長野さん自ら葛饅頭作りをされるのは必見ですので是非、見てください!

創業1819年
天然純国産本葛製造専門店
(株)廣久葛本舗
十代目 高木久助
@kyusuke_kuzu

#葛#本葛#腸活#温活#本葛の製造工程#養生食#漢方薬#v6#秋月#イソフラボン#腸内細菌#善玉菌#大腸#善玉菌のエサ#老舗#断食#マクロビ#マクロビオティック#アサデス#食養生#日本の伝統#日本の伝統食#整腸作用#腸内環境#腸内フローラ
#kudzu#体を温める#食のチカラ#長野博#免疫力アップ

第9回 久助葛 葛蔵開き(午前:葛蔵見学・調理実演 午後:和ハーブイベント)5月14日(日)開催いたします!

第9回 久助葛 葛蔵開き(午前:葛蔵見学・調理実演 午後:和ハーブイベント※和ハーブ協会認定イベント)を、5月14日(日)開催いたします!

 >>特設ページの参加予約フォームよりお申し込みください

日時:2023年05月14日(日) 10:00 – 16:00    09:50 より店舗で受付
会場:廣久葛本舗 道路沿いの店舗入口よりお入りください。駐車場およびトイレは店舗裏側にあります
定員:20名程度
お持ち物等:エプロン、汚れてもいい服装、雨具(カッパや長靴が望ましいです)、軍手、筆記用具

参加費:5,500円(税込) お土産(葛葉茶)付き
※ランチ(秋月郷土料理だぶ他)ご希望の方は別途1,650円です
※当日受付時にお支払ください(現金のみ)
※できるだけお釣銭のなきようご協力お願いいたします
※領収証が必要な方は事前にお申し付けください

ワークショップ・プログラム
※予定につき、変更の際はご了承ください
※雨天決行です

09:50|店舗で受付|
スタッフがお迎えいたします
・お名前をお知らせください
・参加料をお支払ください(現金のみ)

10:00 – 12:00|午前の部|
ごあいさつ
本日のワークショップについて
和ハーブ「クズ(葛)」のお話
└ 本葛工場の見学ご案内
└ 葛と本葛の違い・選び方
└ なぜ、今、本葛で温活・腸活なのか?
└ 葛切り・葛練りの実演
 …and more!

12:00 – 13:00|お昼休憩|
ご自由にお楽しみください
ランチご希望の方は申込時にお知らせください
(参加料プラス1,650円でご用意いたします)

13:00 – 16:00|午後の部|
秋月和ハーブ散歩
└ 季節の草木と出会う田んぼ歩き
└ 素敵に撮りたい!植物撮影のポイント
和ハーブミニ座学
葛を使った料理&ご試食

※雨天時の散策は、岩切講師が
当日の状況をみて判断いたします

16:00|現地解散|
おつかれさまでした
お土産をお渡しします

協力 : 和ハーブ協会

【公式】ネット通販|廣久葛本舗 十代 高木久助

Trails to Oishii Tokyo おいしい東京(NHK BS-1 / NHKワールド)4月21日(金)放送予定! 再放送あり・海外放送(英語) 4月19日(水)も放送予定です

本葛を山に堀りに行くところから伝統的製法で作るところまで、日本に住む外国人リポーターが本葛の魅力を伝えていきます。

日本料理や和菓子に欠かせない陰の立役者「葛」。収穫から調理まで知られざる葛の秘密を解き明かす。葛の特性を生かした和食とフレンチを融合させた絶品料理に驚がくする(番組紹介より)

下記の再放送、海外放送を含む日時で放送予定です。ぜひご覧ください!

・NHK BS-1(日本語) 4月21日(金)11:55~12:23

・NHK BS-1(再放送) 4月24日(月) 16:27~17:56

・NHKワールド JAPAN(英語) 4月19日(水)23:30~23:58

「NHKワールドJAPAN」の公式ホームページにある以下の「無料配信」で英語版が放送されます。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/oishii/

この配信開始日時は各現地日時の4月19日(水)23:30~23:58です!

【公式】ネット通販|廣久葛本舗 十代 高木久助

中山秀征の楽しく1万歩!小京都日和(BS11イレブン)4月18日(火)よる8時~放送予定!

中山秀征の楽しく1万歩!小京都日和「福岡・朝倉市秋月で清流が育んだ文化を探す!」

BS11イレブン 4月18日(火)よる8:00~8:53

中山秀征さんが1万歩を目指して、小京都の街並みを楽しく歩きます!今回の舞台は福岡・朝倉市の秋月。水のふるさとで清流が育んだ文化を探ります!絶品の葛きりも堪能!(番組紹介より)

ぜひご覧ください!

【公式】ネット通販|廣久葛本舗 十代 高木久助

まちが★スキー(FBS福岡 / NIB長崎国際)4月15日(土)他、放送予定!

西日本シティ銀行Presents「まちが★スキー」

下記の日時に、秋月での「舟上げ」作業などが取り上げられる予定です。ぜひご覧ください!

FBS福岡放送 4月15日(土) あさ9:25~9:30

NIB長崎国際テレビ 4月21日(金) よる10:54~11:00

【公式】ネット通販|廣久葛本舗 十代 高木久助

秋月 寅さん桜 満開です!

秋月・野鳥川テラス

令和5年3月28日
寅さん小道にある桜が満開です!

白壁と野鳥川の間の小道は、第28作 昭和56年12月封切り「男はつらいよ」寅次郎紙風船のロケ地です!
マドンナの音無美紀子さんと寅さんが歩いて来て別れるシーンが撮影されました!
ここは、ほたるが舞、河鹿が泣き夏は子供たちが水遊びをします!
そして秋月の隠れたソメイヨシノ、河津桜の名所でもあります!
秋月の自然と四季を感じ癒される空間にはればと思っています!
場所 廣久葛本舗裏
   朝倉市秋月532

#秋月#秋月城跡#秋月城跡の紅葉#秋月の名所#秋月観光#秋月観光めぐり#秋月紅葉#秋月眼鏡橋#野鳥川#朝倉市#秋月ランチ#秋月スイーツ#秋月名物#秋月カフェ#癒し#川#テラス#男はつらいよ#男はつらいよロケ地#朝倉ランチ#朝倉グルメ#秋月グルメ#葛#本葛#野鳥川テラス#秋月野鳥川テラス

良い本葛ができています

こんにちは。若手葛職人の川原です。

今年初の舟上げが無事完了し、これから自然乾燥を経て完成ですが、手応えのある出来でした。

手順はもう身についていてスムーズにこなせましたが、久々にやると少し体が痛いです。

本葛の状態は毎回違うので、その違いに対応しながら今年も良い本葛を作っていきたいです。

【公式】ネット通販|廣久葛本舗 十代 高木久助

令和5年3月4日(土)11時 福岡 西部ガス料理教室「本葛を使った養生講座」タカコ、ナカムラホールフード、スクール主宰でありました!

胡麻豆腐、リンゴジュースで作った葛煉り、だぶ丼、葛切りの実演を行いました!
体の不調や体を整えるのに本葛は養生食として最適ですね!

創業1819年
天然純国産本葛製造専門店
(株)廣久葛本舗
十代目 高木久助
@kyusuke_kuzu

#葛#本葛#腸活#温活#本葛の原料#養生食#漢方薬#ワークショップ#天然原料#イソフラボン#腸内細菌#善玉菌#大腸#善玉菌のエサ#ダイエット#断食#マクロビ#マクロビオティック#ファスティング#食養生#日本の伝統#日本の伝統食#整腸作用#腸内環境#ホールフード協会#kudzu#体を温める#ホールフード#コスメ#免疫力アップ

「公式」日本テレビ「SHOWチャンネル」で「廣久葛本舗」の葛餅が紹介されました!

■日本テレビ 全国ご当地ニュースバラエティ

SHOWチャンネル」嵐の櫻井翔メインキャスター

3月11日(土)21時 放送されました!

こちらの番組で私どもの商品「葛餅」「店舗」「製造工程」が紹介されました! 

お取り寄せグルメクッキングで元子役の料理男子!寺田心さんがうちの葛餅を作られ、もちもちプルプルで大変おいしいと言っていただきました!

■ご注文はこちらから

https://www.kyusukekuzu.jp/SHOP/463113/list.html