本葛の樽を寄せ集めしています

こんにちは!見習い葛職人の川原です。

銀杏の葉が散り始めていますが、まだ暑い日が続いています。

写真は、本葛の入った樽を寄せ集めたところです。

浮かし取りした樽の底の寄せ集めで、前シーズンの本葛の最後の工程になります。

底の寄せ集めは状態がやわく、集めるのに少し苦労します。

今月中に最後の舟入れ・舟上げを行い、あと3ヶ月もすれば次のシーズンが始まります。

気を抜かずに日々の作業を行いつつ、冬支度を整えていきたいところです。

昨日、雨があがったので『秋の七草葛の花の会』の為の葛の葉と葛の花を採りに行きました!

今年は、葛の花が咲くのが早くて小ぶりでした!
イベントが楽しみです!

秋の七草葛の花の会
葛の花で美しく魔法の植物葛に触れる1日

葛の花は、秋の七草万葉集にも歌が詠まれ、
8月中旬から9月はじめに赤紫の小さなとさかのように咲く藤の花、甘い香りが漂います。
マメ科のつる性の多年草。葛の花のサプリが注目されていたり
市販の滋養強壮剤にも含まれており色々な効能があります。
早い秋を体験してみませんか?

日時 9月7日(土)10時00分から15時30分
場所  久助ギャラリー ・高木家築90年離れ
廣久葛本舗 ひろきゅうくずほんぽ
〒838-0001 福岡県朝倉市秋月532番地
0946-25-021 担当川原
【定員】各20名
午前一部 10時から12時   会費  4500円
葛葉茶、葛の花付き

正山先生講義、
葛のアレンジティー、葛ロール付き
講義後
葛葉茶の焙煎 ワークショップ

昼食  12時20分から13時20分   1500円
葛カレー、季節のサラダ、葛のデザート
秋月の郷土料理だぶのカレー仕立ての昼食

午後二部 13時30分から15時30分 会費   3500円
廣久葛本舗工場見学
10代目久助のお話と実演
出来立ての葛煉り、葛の花入り葛きりを堪能

一部、昼食、二部、参加の方は、合計 8000円

午前
フレッシュな葛の花と葉のお茶を楽しみながら
九大名誉教授 正山先生に薬学からの葛を紐解いただきます
葛のお茶のワークがあり葛の花、葛葉茶のお持ち帰り
ゲスト 正山征洋氏
(葛・葛葉、花の健康的な内容のレクチャー)
九州大学名誉教授 長崎国際大学薬学部名誉教授
世界中医薬学会連合会 副会長
第71回 西日本文化賞 学術文化部門受賞

午後
廣久葛本舗工場見学
10代目久助 他では見ることができない一子相伝の伝統的な
本葛製造工場見学
葛の使い方、本葛を堪能
美容に健康にも効果のある葛使いこなすように なります。

サポートお問い合わせ 余田 豊美 090-3078-7766
アバンダンスライフスタイリスト
2011年から秋月、廣久葛本舗にて 葛の活用、
理解を深める体験型企画、葛の美容セミナーを行う

 

秋の七草葛の花の会

秋の七草葛の花の会
葛の花で美しく魔法の植物葛に触れる1日

葛の花は、秋の七草万葉集にも歌が詠まれ、
8月中旬から9月はじめに赤紫の小さなとさかのように咲く藤の花、甘い香りが漂います。
マメ科のつる性の多年草。葛の花のサプリが注目されていたり
市販の滋養強壮剤にも含まれており色々な効能があります。
早い秋を体験してみませんか?

日時 9月7日(土)10時00分から15時30分
場所  久助ギャラリー ・高木家築90年離れ
廣久葛本舗 ひろきゅうくずほんぽ
〒838-0001 福岡県朝倉市秋月532番地 0946-25-021 担当川原
【定員】各20名

会費 午前一部 10時から12時
4500円 正山先生講義、 葛のアレンジティー、葛ロール、葛葉茶、葛の花付き

昼食  12時20分から13時20分
1500円 葛カレー、季節のサラダ、葛のデザート
秋月の郷土料理だぶのカレー仕立ての昼食

午後二部 13時30分から15時30分
3500円 10代目久助のお話、出来立ての葛煉り、葛の花入り葛きりを堪能

一部、昼食、二部、参加の方は、合計 8000円

午前
フレッシュな葛の花と葉のお茶を楽しみながら
九大名誉教授 正山先生に薬学からの葛を紐解いただきます
葛のお茶のワークがあり葛の花、葛葉茶のお持ち帰り
ゲスト 正山征洋氏
(葛・葛葉、花の健康的な内容のレクチャー)
九州大学名誉教授 長崎国際大学薬学部名誉教授
世界中医薬学会連合会 副会長 第71回 西日本文化賞 学術文化部門受賞

午後
廣久葛本舗工場見学
10代目久助 他では見ることができない一子相伝の伝統的な本葛製造工場見学
葛の使い方、本葛を堪能 美容に健康にも効果のある葛使いこなすように
なります。
サポートお問い合わせ 余田 豊美 090-3078-7766
アバンダンスライフスタイリスト
2011年から秋月、廣久葛本舗にて 葛の活用、
理解を深める体験型企画、葛の美容セミナーを行う

8月二日の朝、KBCアサデスの生中継の取材がありました!

創業200年老舗の葛を使ったスイーツで、葛きり、葛ロールケーキ、そして現在開発中の葛プリンを紹介していただきました!
葛きりのもちもちつるり、葛ロールケーキのしっとりふわふわ、葛プリンの独特のもっちりプリンと美味しかったと言っていただきました!

昨日、KBCラジオ [アサデス]の取材がありました!

なんとリポーターは、忍者の方でした!
思わず[クセもよじゃー!であいであい]と叫びたくなりました!
大変楽しい取材で時代劇風になっています!
放送は、7月30日(火曜日 )朝8時10分ぐらいからそうです!
是非お聞きください!

葛ロールケーキ好評販売中です

こんにちは!見習い葛職人の川原です。

今月は催事やワークショップ、メディアの取材もありイベント続きでした。

 

新商品の葛ロールケーキは、この土日も秋月本店で好評販売中です。

※7/29(月)はケーキの販売をお休みさせていただきます。

だいたい13時頃からの販売となっております。プレ販売のため数は多く作れませんが、毎朝ひとつひとつ丁寧に作っています。

 

また、7/29(月)の9:55〜より、「KBCアサデス。九州・山口」で放送される予定です。

 

葛ロールケーキをきっかけに、本葛の可能性をもっと広げていければと思います。