「本葛」

本葛の原料の根をゴボウぐらいに思ってある方が多いですが木みたいなものもあります!
こんなに大きな物を山から人力で掘り出し車の所まで担いで運びます!
昔から堀子は、根性がないと出来ないと言われます!

本葛のネット販売はこちらから

https://www.kyusukekuzu.jp/SHOP/463106/list.html

年末年始の営業につきまして

今年一年のご愛顧誠にありがとうございました。

年末年始、秋月店舗の営業日時をお知らせいたします。

 

店舗休業日;

令和元年12月30日(月)~令和二年1月3日(金)

 

営業開始:令和二年1月4日(土)~

営業時間:8:00~17:00(葛茶房「葛の花」10:00~オーダーストップ16:30)

 

アクセス

アクセス

 

「本葛作り」今シーズン初めての本葛の製造、すり込みをいたしました!

いつも本葛作りは、一期一会なので緊張します!
工房内は寒根の良い匂いが充満し、本格的に本葛作りが始まったのを実感します!
これから4ヶ月間、誠心誠意、安心、安全で美味しい本葛作りに頑張りますので、よろしくお願いいたします!

こだわりの本葛・葛湯のネット販売はこちらから

https://www.kyusukekuzu.jp/SHOP/463106/list.html

「本葛作り」本葛を作る準備が着々と進んでいます!

昨日は、ここ鹿児島の鹿屋も冷えましたが私どものいる所はこの辺でも寒い所で氷がはっているなか本葛を作る機械の試運転をいたしました!
本当に緊張する瞬間です!

本葛のネット販売はこちらから

https://www.kyusukekuzu.jp/SHOP/463106/list.html

「本葛作り」葛の原料の寒根の根から本葛を抽出したあとの物は一年置くと腐葉土のようになり畑の肥料になります!

昨日は、本葛を作る時、原料である寒根葛の根を粉砕、水洗いして本葛を抽出しますが、その時に繊維質の物が出ます!
これを毎年農家の方が畑の肥料として使われますので寄せておく作業をします!
半年も経てば、ほくほくとなって良い肥料になるそうです!
昔から葛は捨てるところがないと言われています!

本葛のネット販売はこちらから

https://www.kyusukekuzu.jp/SHOP/463106/list.html

「本葛作り」本葛の原料の寒根葛の根は、山野に自生した天然物を使います!

したがっていろいろな土の物があります!
この根は、表面が白いですが、これは鹿児島独特のシラスから掘り出された物です!
お客様からこんな物から本葛を取り出そうと誰が考えたのでしょうね!と質問を受けますが本当にそうですね!
私たちも不思議に思います

こだわりの本葛のネット販売はこちらから

https://www.kyusukekuzu.jp/SHOP/463106/list.html