商品値上げのご案内

時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、㈱廣久葛本舗におきましては、文政二年(1819年)より本葛作りをはじめ、誠心誠意本物の混じりけのない本葛作りに精進して参りました。

この心がけは現在でも継続しており、将来にわたっても自生している葛根から抽出した純粋な本葛のみをご提供し続けていく所存でございます。

しかしながら原料や包装資材の値上げや、天然純国産原料が4年連続減少しており、本年度は12月1日から原料収穫を始めましたが減少に歯止めがきかず、断腸の思いで令和4年6月1日より商品の値上げをさせていただくことに致しました。

大変ご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご理解頂きますよう重ねてお願い申し上げます。

現在、例年にない原料不足の為、誠に申し訳ございませんが、令和4年5月31日までのお一人様のご注文数は下記の数量限定とさせていただきます。

※数量を超えてご注文された場合はお断りさせていただきます。

また在庫が無くなり次第、販売終了となりますので予めご了承下さい。

原料の確保にあらゆる努力をし、これからも安心・安全で美味しい本葛を作って参りますので、ご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

<数量限定について>

廣久本葛(固形)80g・久助葛(粉)60g・・・10個まで

廣久本葛(固形)250g・久助葛(粉)180g・・・4個まで

廣久本葛(固形)900g・・・2個まで

久助葛(粉)650g・・・1個まで

【公式】ネット通販|廣久葛本舗 十代 高木久助https://www.kyusukekuzu.jp/

#秋月
#朝倉市
#本葛
#葛
#久助葛

#廣久葛本舗
#秋月名物
#秋月名産
#秋月土産
#葛湯
#高木久助

お持ち帰り「太閤葛餅」土・日・祝日のみ販売致します

○廣久葛本舗の店舗は
午前8時から午後5時まで
営業致しております

○甘味処 葛茶房「葛の花」は
午前10時から午後4時30分まで

○お持ち帰り、お召上がりの葛餅は土・日・祝日のみ販売致します

数量限定ですのでよろしければ、ご予約をお願いいたします
電話☎️0946-25-0215

#秋月
#朝倉市
#葛餅
#秋月城
#本葛
#葛
#久助葛

葛の蔓

葛の蔓は、この時期は枯れていますがもうすぐ芽立ち始めます!

#葛#本葛#腸活#温活#本葛の原料#養生食#漢方薬#寒根葛の根#天然原料#イソフラボン#腸内細菌#善玉菌#大腸#善玉菌のエサ#ダイエット#断食#マクロビ#マクロビオティック#ファスティング#食養生#日本の伝統#日本の伝統食#葛の養生食#整腸作用#腸内環境#クラブハウス#kudzu#体を温める#日本固有在来原種#日本固有在来原種#免疫力アップ

秋月は、本葛を作るのには最適な場所

秋月は盆地なので福岡では珍しく冬場に何回か雪が降り積もります!
冬場に寒がしまるのは、本葛を作るのに最適な場所です!
本葛は、デンプン質なのですぐに発酵してしまいます!
本葛が発酵してしまうと粘り喉越しが悪くなりますので発酵しないように発酵しないように作ります!
薬品を使えば発酵を簡単に止められますが使わずに作ると経験、感、感性が必要になります!
職人の腕の見せ所です!

#葛#本葛#腸活#温活#本葛の原料#養生食#漢方薬#寒根葛の根#天然原料#イソフラボン#腸内細菌#善玉菌#大腸#善玉菌のエサ#ダイエット#断食#マクロビ#マクロビオティック#ファスティング#食養生#日本の伝統#日本の伝統食#葛の養生食#整腸作用#腸内環境#クラブハウス#kudzu#体を温める#日本固有在来原種#日本固有在来原種 #免疫アップ#秋月

先日、本葛の伝統的製法、浮かし取りと樽引きを行いました!


単純作業なのに手間のかかる工程ですが良質の本葛を作るには、手間暇を惜しまずにやり続ける事が肝要と祖先からの家訓です!

#葛#本葛#腸活#温活#本葛の原料#養生食#漢方薬#寒根葛の根#天然原料#イソフラボン#腸内細菌#善玉菌#葛 大腸#善玉菌のエサ#ダイエット#断食#マクロビ#マクロビオティック#ファスティング#食養生#日本の伝統#日本の伝統食#葛の養生食#整腸作用#腸内環境#クラブハウス#kudzu#体を温める#日本固有在来原種#日本固有在来原種 アップ

本葛の原料の寒根葛の根(日本固有在来原種)です


天然物なので同じ形、同じ状態の物が全くないです
一つ一つ確認しながら土と石を取り除く作業「こさぎ」をやっています

#葛#本葛#腸活#温活#本葛の原料#養生食#漢方薬#寒根葛の根#天然原料#イソフラボン#腸内細菌#善玉菌#葛 大腸#善玉菌のエサ#ダイエット#断食#マクロビ#マクロビオティック#ファスティング#食養生#日本の伝統#日本の伝統食#葛の養生食#整腸作用#腸内環境#クラブハウス#kudzu#体を温める#日本固有在来原種#免疫力アップ

今年初めて原料の寒根葛の根(日本固有在来原種)から取れた本葛です

今年初めて原料の寒根葛の根(日本固有在来原種)から取れた本葛です
これから鹿児島工場から秋月へ出荷します
この状態のことを粗葛と言います
秋月では、水晒し、浮かし取り、舟入れ、舟上げ、自然乾燥という工程を経てだいたい一年から一年半かけて商品になります

#葛#本葛#腸活#温活#本葛の原料#養生食#漢方薬#寒根葛の根#天然原料#イソフラボン#腸内細菌#善玉菌#葛 大腸#善玉菌のエサ#ダイエット#断食#マクロビ#マクロビオティック#ファスティング#食養生#日本の伝統#日本の伝統食#葛の養生食#整腸作用#腸内環境#クラブハウス#kudzu#体を温める#日本固有在来原種#免疫力アップ

本葛の原料の寒根葛の根(日本固有在来原種)

現在、一番の大物!!

本葛の原料の寒根葛の根(日本固有在来原種)の収穫期間は、秋に霜が降り葉が枯れて次の年、芽が出るまでの期間12月から3月いっぱいです
通常、30年から50年たったものを使います
この大物は、50年以上たっています!

#葛#本葛#腸活#温活#本葛の原料#養生食#漢方薬#寒根葛の根#天然原料#イソフラボン#腸内細菌#善玉菌#葛 大腸#善玉菌のエサ#ダイエット#断食#マクロビ#マクロビオティック#ファスティング#食養生#日本の伝統#日本の伝統食#葛の養生食#整腸作用#腸内環境#クラブハウス#kudzu#体を温める#日本固有在来原種

12月も中旬になり葛の葉っぱが霜で枯れてきています!

12月も中旬になり葛の葉っぱが霜で枯れてきています
また葛の種が見受けられます
いよいよ本葛製造の時期に入りました

#葛#本葛#腸活#温活#本葛の原料本葛の原料#養生食#漢方薬#寒根葛の根#天然原料#イソフラボン#腸内細菌#善玉菌#大腸#善玉菌のエサ#ダイエット#断食#マクロビ#マクロビオティック#ファスティング#食養生#日本の伝統#日本の伝統食#葛の養生食#整腸作用#腸内環境#クラブハウス#kudzu#体を温める