【イベント出店】TDY九州リモデルフェア2018
10/12~13の2日間、福岡市レベルファイブスタジアムにて九州北部豪雨被災地支援をテーマとしたコーナーに出店いたします。 葛湯3個入り500円、ごまどうふ(材料)、葛もち(材料)、葛きり(材料)の商品を販売予定です。 ...
10/12~13の2日間、福岡市レベルファイブスタジアムにて九州北部豪雨被災地支援をテーマとしたコーナーに出店いたします。 葛湯3個入り500円、ごまどうふ(材料)、葛もち(材料)、葛きり(材料)の商品を販売予定です。 ...
【本葛で週末プチ断食】 開催いたしますので是非、ご参加ください! 月のリズムで暮らす秋 本物和食材 本葛で心と身体のプチ断食セミナー 2018年 10月21日 日曜日 10時〜16時 会費 8000円 現代人は慢性的に食...
昨日は、小倉井筒屋さんで「ハーブ王子出版記念ディーパティーが行われました! 葛クッキー、葛のブランマンジェ、葛のリンゴ酢ジュース、薬草茶をいただきながら薬草ハーバーリストの加藤美帆さん、漢方家の入江美穂さん、十代目 高木...
この程、ながさきプレスで高木久助が紹介されました! 朝倉 うきは お気に入りの車でSHORT TRIP 「次の休日は、ちょっと足を伸ばしてみよう」 私たちがまだ知らない九州の魅力新発見する、くるまの旅 歴史と自然に包まれ...
この程、私どもが所属いたします「確かな味を作る会」主宰、「命のスープ」で有名な料理研究家、辰巳芳子先生が7月14日(土曜日) 午前7時30分から8時までTBS「サワコの朝」に出演されますのでどうぞご覧ください!!
『葛糸のアクセサリー作り』 葛布の原料となる少し光沢のある葛の糸を使って、 可愛いタッセルを作りイヤリングやネックレスに仕上げます。 クークーズが夏の終わりに 葛のつるを発酵させ、 ラフィアのようなナチュラルなひもを取り...
第8回葛蔵開き 久助ギャラリー ワークショップ 筑前秋月和紙 手漉き和紙作り見学 アクセサリー作り 和紙手漉工房見学と 手 漉き和紙で作るピアスやヘアゴムのアクセサリー作りを 4代目井上賢治氏がご案内、指導して頂きます。...
新緑が気持ちが良い季節、葛葉の新芽も優しい緑色で広がっています。 秋月の染めといえば工房夢細工の桜染め。 今回は、染匠 小室容久氏指導による葛葉染めを行います。 葛葉染めの素材は、素敵な絹または綿混紡 麻のスカーフをお選...
葛と川茸と櫨 日本を極めた素材で作る石けん 美容成分たっぷりの葛の樹液や花や葉、川茸を練り込んで、 しっとり感がある、肌に優しい贅沢な石けんを作ります。 【日程】 5月19日(土) 14:30〜16:00・ 5月20日(...
【葛のワークショップ】 葛を使ったお菓子体験と 江戸の葛菓子 葛は、葛根湯にも使われている体に優しい食材。 江戸時代、本葛といえば久助と言われ、 江戸文政に刊行された料理早指南には、 久助葛を...