秋月で舟上げの作業が始まりました!この舟上げの手法は、全国でも高木久助だけが唯一行っています一子相伝の伝統的な本葛作りです!

舟上げとは、木の舟の底に割竹をしいて水が抜けるようにし布をかぶせて、そこに本葛を入れて、一晩おくと本葛の水分が抜けます!
それを木の枠に紙を敷いたところに本葛を入れ手でたたき均一に形を整えます!
そして、締めと言って本葛を再度、手でたたき中に含まれている空気の気泡を抜きます!
なぜ抜くのかと言うと本葛の中に空気の気泡が中に入っていると乾燥時に発酵し、出来た製品が、もちもち感、とろみ感、のどごし感が失われるからです!
これが終わると布をかぶせ、その上から本葛の粉をかぶせ本葛の粉に水分を吸わせます!
それから、豆腐だいに切って、諸蓋に入れ2ヶ月日陰干しをし、約半年から1年寝かせると本葛が出来上がります!
本葛は、寝かせれば寝かせるほど良い本葛が出来ると言われています!

DSCN1429

DSCN1431

DSCN1435

DSCN1445

DSCN1457

DSCN1484

DSCN1491

DSCN1488