十代目 高木久助がレポーターのとよた真帆さんに本葛のお話をいたします!
是非、ごらんください!
ひるブラホームページ
http://www4.nhk.or.jp/hirubura/
※ 番組の都合上、放送されなかったり、一部の地域では、放送されない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
十代目 高木久助がレポーターのとよた真帆さんに本葛のお話をいたします!
是非、ごらんください!
ひるブラホームページ
http://www4.nhk.or.jp/hirubura/
※ 番組の都合上、放送されなかったり、一部の地域では、放送されない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
舟と呼ばれる木の箱に布を引き本葛を入れて一晩、寝かせると底が割竹を引いているため、水が抜けます!
本葛の固まりをとっているところです!
本葛の固まりを紙を引いたわくに入れていきます!
本葛の固まりを細かく割って、手でたたいて、平らにしていきます!
平らになった物をさらに締めるという作業で手で更に、たたいていきます!
できあがった物に、布をかぶせ、本葛の粉をまぶして水分を粉に吸わせます!
粉と布をのかし、切り込みの線を入れていきます!
本葛きり包丁で切り分けていきます!
豆腐代に切り分けられた、本葛を諸ぶたに移していきます!
これから、2ヶ月間、日陰干しをし、さらに半年から一年寝かせればで来上がりです!
原料の寒根葛の根100㎏から7㎏が本葛になります!
最初の原料から本葛になるのは、7%です!
昔から白い金と言われる由縁んです!
・前回放送 絶品グルメを紹介する番組「満天★青空レストランに十代目 高木久助の葛もちが紹介されました!
宮川大輔さんに「うまい」を連呼して頂きました!
ご家庭で簡単!便利!すぐに本格的な葛餅が出来ます!
ステイホーム週間(お家にいましょう!週間)
この期間に、ご家族みんなで楽しく本格的な葛餅を作ってみては如何ですか!