コンテンツへスキップ

総合インフォメーション

廣久葛本舗からのお知らせ
  • ホーム
  • 新着情報
  • 久助日和(十代目 高木久助のブログ)
  • 葛活
  • 久助葛のワークショップ
  • 若手葛職人ブログ
  • 見習い葛職人ブログ
  • マスコミ報道
  • 工場見学
  • 葛餅のご予約
  • アクセス
  • お問い合わせ
久助日和(十代目 髙木久助のブログ)

平成31年に入って初めての本葛の製造をおこないました!

Posted on 2019年1月13日 by kyusuke0910 / 0件のコメント

本当に一期一会なので気合が入ります!

この茶色の根っこから真っ白な本葛を取ることを一番最初に考えたのは誰でしょうか!

不思議ですね!

久助日和(十代目 髙木久助のブログ)

明日、本葛の製造をする為に本葛の原料の寒根葛の根を洗っています!

Posted on 2019年1月8日 by kyusuke0910 / 0件のコメント

寒根葛の根についた山の土を洗っています!

久助日和(十代目 髙木久助のブログ)

今日は、今シーズン最初の粗葛の出荷を秋月へしました!

Posted on 2019年1月8日 by kyusuke0910 / 0件のコメント

これから秋月で本格的な寒晒し、浮かしどり、舟入れ、舟上げ、自然乾燥という工程を経て約一年をかけて本葛を作ります!

出来るのが楽しみです!

久助日和(十代目 髙木久助のブログ)

今日は、明日に本葛の製造をする為に準備をしています!

Posted on 2019年1月8日 by kyusuke0910 / 0件のコメント

今やっている作業は、寒根コサギと言う作業です!

本葛の原料の寒根葛の根についた土や石などを取っています!

一本一本手作業でやるので根気のいる仕事です!

久助日和(十代目 髙木久助のブログ)

本葛の原料の寒根葛の根です!

Posted on 2019年1月8日 by kyusuke0910 / 0件のコメント

今来ている中で一番大きな物になります!

大きいのは70kg小さいのは50kg有ります!

本葛の原料の寒根葛の根を知ってある方は、だいたいゴボウぐらいの大きさだと思われていますのでこんなに大きい物とかと驚かれます!

久助日和(十代目 髙木久助のブログ)

本葛の原料を掘る掘子さんからキャベツをいただきました!

Posted on 2019年1月7日 by kyusuke0910 / 0件のコメント

今日は、本葛の原料を掘る掘子さんから沢山のキャベツをいただきました!

今日からキャベツ料理オンパレードです!(^O^)

久助日和(十代目 髙木久助のブログ)

本葛の原料の寒根葛の根について!

Posted on 2019年1月3日 by kyusuke0910 / 0件のコメント

本葛の原料の寒根葛の根はひとつひとつかたちや大きさが違います今日は、長いものが来ました!

久助日和(十代目 髙木久助のブログ)

平成31年度の初めての本葛の原料の寒根葛の根が来ました!

Posted on 2019年1月3日 by kyusuke0910 / 0件のコメント

初寒根です!

大変嬉しいですね!

今年もたくさんの寒根葛の根が来てほしいですね!

久助日和(十代目 髙木久助のブログ)

新年のご挨拶

Posted on 2019年1月3日 by kyusuke0910 / 0件のコメント

明けましておめでとうございます
旧年中は、ご愛顧頂きまして誠にありがとうございました
本年も安心、安全で美味しい本葛を作って参りますので末永いご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます

 

久助日和(十代目 髙木久助のブログ)

今年初めての本葛をコンテナに詰めました!

Posted on 2018年12月29日 by kyusuke0910 / 0件のコメント

今日は、今シーズン最初にすりこんだ寒根葛の根から抽出した本葛を秋月へ送るためコンテナに詰めました!

これから秋月で本格的に水晒し、浮かしどり、舟上げ、自然乾燥して再来年に出来上がります!

これから大変楽しみです!

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 33 34 35 … 61 次へ »
© 2025 総合インフォメーション
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy