今話題のSNS「クラブハウス」で本葛のことを話しました!

令和3年5月11日20時30分からクラブハウスのルーム「薬草・野草・雑草・ハーブ・アロマお手当方法」で本葛のと話しをさせていただきました!
本葛の伝統的な製法、本葛の現状、本葛と葛の違い、表示の見方、葛葉茶、葛の蔓の利用方法、葛の花の利用方法など葛についてお話をし沢山のご質問が出て大変盛り上がりました!
又、機会がございましたらお話をしたいと思います!

「鎌倉 不識庵」精進料理家 藤井まり先生が私どもの本葛、ごま豆腐をご紹介いただきました!

「鎌倉 不識庵」精進料理家 藤井まり先生がミルスルさんで私どもの本葛、ごま豆腐をご紹介いただきました!

ミルシルさんページ
https://www.milsule.com/promotion_content/shojin_honkuzu/?fbclid=IwAR3b4KcN2ef_dqp0ZgNXFarnse7kCEIE5xQIbuqh8St2wRnSqL9YJNMn1UY

精進料理講座 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=zLYJ7NqqfJw

精進料理研究家 藤井まり先生に久助葛の魅力を語っていただきました
https://www.youtube.com/watch?v=Qw57ovaM5oo

 

今年初の「舟上げ」が無事に終わりました。

見習い葛職人の川原です。

今日は今年初の本葛の舟上げを行いました。

なにせ久しぶりだったので、昨晩は緊張してよく眠れませんでしたが、作業手順を頭の中で何度もシミュレーションしたおかげで、無事完了しました。

乾燥具合もちょうどよく、想定した以上に良い本葛に仕上がったのではないかと思います。

 

【公式】ネット通販|廣久葛本舗 十代 高木久助

【雛人形展示中】土日祝のみ営業しております。

店舗の営業(物販・喫茶)を平日休業、土日祝営業とさせて頂いております。 誠に申し訳ございませんが、ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。

店舗入ってすぐ右側にひな人形を展示しました!是非ご覧ください。

※2021年の「古都秋月雛めぐり」は中止となりました。

 

【公式】ネット通販|廣久葛本舗 十代 高木久助

 

タンクの中で水晒しをしています

見習い葛職人の川原です。

本葛の入った大きなタンクに、真水を入れてかくはんしています。

数日置いて本葛が沈殿したら、上水を捨て、また真水を入れます。

何度もやった作業ですが、毎回沈み方が異なり、今回は沈みが遅かったです。濃度が高かったので、この後タンクを2つに分けて濃度を分散させることにしました。

状況に応じてやり方や使う道具など工夫することが多いですが、それを考えるのは結構楽しいです。

 

【公式】ネット通販|廣久葛本舗 十代 高木久助