コンテンツへスキップ
総合インフォメーション
廣久葛本舗からのお知らせ
  • ホーム
  • 新着情報
  • 久助日和(十代目 高木久助のブログ)
  • 葛活
  • 久助葛のワークショップ
  • 若手葛職人ブログ
  • 見習い葛職人ブログ
  • マスコミ報道
  • 工場見学
  • 葛餅のご予約
  • アクセス
  • お問い合わせ

カテゴリー: 久助日和(十代目 髙木久助のブログ)

久助日和(十代目 髙木久助のブログ)

鹿児島で出来た祖葛をこれから秋月へ送ります!!

Posted on 2015年3月1日 by kyusuke0910

秋月では、水晒し、浮かし取り、舟上げ、乾燥の工程をへて、本葛が出来上がります!! 一時も気の抜けない作業が続きます!!

久助日和(十代目 髙木久助のブログ)

寒根葛の根を掘る、堀子さんからキャベツとミカンをいただきました!!

Posted on 2015年3月1日 by kyusuke0910

美味しい鍋とおやつにいただきました! ありがたい事です!感謝!

久助日和(十代目 髙木久助のブログ)

鹿児島工場での最終工程「水晒し」

Posted on 2015年2月13日 by kyusuke0910

本葛には、あくがありますので、水晒しを何回も繰り返して、晒しあげます。 私どもでは、石灰水、それを中和する硫酸、白くする為の漂白剤、消泡剤(泡を消す添加剤)を使わず、水晒しだけで、晒しあげますので、手間暇がかかります。 ...

久助日和(十代目 髙木久助のブログ)

今日は、本葛の原料である寒根葛の根の大きい物が入荷いたしました!

Posted on 2015年2月13日 by kyusuke0910

寒根葛の根は、同じ形がなく千差万別で、今日のは、人型みたいなユニークな物がでる場合があります!

久助日和(十代目 髙木久助のブログ)

本葛の製造工程のお話

Posted on 2015年1月7日 by kyusuke0910

今日は、本葛の製造工程の中で、浮かし取りと黒だご(黒せん)についてのお話です! 浮かし取りと言う工程は、本葛と真水を混ぜ合わせあるて一定時間おいてから上の部分だけ抜き取る作業の事を言います! この浮かし取りの時間は、その...

久助日和(十代目 髙木久助のブログ)

平成26年12月10日 本葛の原料の寒根葛の根が本年度初めて入荷しました!!

Posted on 2015年1月6日 by kyusuke0910

今年も、品質の良い、安心、安全な本葛の生産にがんばって、まいりますので、ご愛顧のほど、よろしくお願いいたします!

マスコミ報道/久助日和(十代目 髙木久助のブログ)

平成26年8月13日 水曜日 午後8時から BS-TBSテレビ 美しい日本に出会う旅

Posted on 2014年8月14日 by kyusuke0910

「勘九郎 街道を行く!!」が放送されました!

久助日和(十代目 髙木久助のブログ)

甘木の金川保育所の園児の皆さんが、工場見学に来られました!

Posted on 2014年8月14日 by kyusuke0910

園児の皆さんは、工場見学の後、葛餅を食べられ、大変美味しいと言っていただきました! 先日、金川保育所に食育の授業に、お邪魔したときの事を壁新聞にしていただきました!

マスコミ報道/久助日和(十代目 髙木久助のブログ)

朝日新聞 「食紀行 九州・山口・沖縄を歩く」の取材がありました!

Posted on 2014年8月14日 by kyusuke0910

今回、鹿児島の寒根葛の根を掘るとこからの取材がありました!

マスコミ報道/久助日和(十代目 髙木久助のブログ)

JAF(日本自動車連盟)のジャフメイトの取材がありました!

Posted on 2014年8月14日 by kyusuke0910

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 15 16 17 … 37 次へ »
© 2025 総合インフォメーション
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy