投稿者: kyusuke0910
秋月桜巡り 「寅さん恋心桜」河津桜
場所 (株)廣久葛本舗裏 朝倉市秋月532 (令和2年2月14日現在) 秋月の旧跡・名所に咲く桜に名前をつけていますのでそこを桜巡りしていただきたいと思います! 秋月でも最初の方に咲く河津桜(株)廣久葛本舗裏にある小道で...
本葛
本葛作り 今年初めての粗葛ができました! 元は、木みたいな物ですからよく間違えられますが根っ子です! こんな根から白い本葛が取れるのは不思議ですね!
葛湯(くず湯)
風邪・インフルエンザ予防に「うがい・手洗い・久助の葛湯」で免疫アップ!! この時期は空気も乾燥していて、体が冷えると風邪・インフルエンザにかかりやすいです。 こんな時は、昔から言われています。 「うがい・手洗い」が大事で...
【古都秋月雛めぐり】秋月店舗で雛人形を展示しております
期間:2020年2月8日(土)~3月3日(火) 謎解きで秋月雛めぐり! 秋月各店舗等での雛展示(判じ絵ラリー) イベント詳細はHPよりご確認ください。 古都秋月 雛めぐり
風邪ひきさんに温か葛湯
体ぽかぽか温活 本葛は、原料がマメ科なので大豆と一緒でイソフラボンが入っています! このイソフラボンは、血行を良くし体をあたため筋肉痛をほぐしリラックス出来ると言われています! 久助の葛湯は、天然純国産本葛100%使用で...
こだわりの葛湯(くず湯)
本葛食感が生きている! 久助の葛湯 [贅沢に天然純国産本葛100%使用の久助の葛湯] ★本葛作り200有余年の伝統的な技が生きている天然純国産本葛100%配合だから、なめらかで優しい本葛本来のとろみが味わえる葛湯です ★...
本葛作り
本葛の原料の寒根葛の根を洗う作業をしています。 こだわりの本葛のネット販売はこちらから http://www.kyusuke.co.jp/
葛湯(くず湯)本葛食感が生きている!久助の葛湯
[葛で食養生 温活・腸活をされたいお客様へ] 毎度ご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 この程、「本葛食感が生きている!久助の葛湯」のホームページを作りました。 魔法の植物「葛」のお話し、久助の葛湯で体がぽかぽ...