東北地方太平洋沖地震で被災されました皆様へ心からお見舞い申し上げます

このたびの、東北地方太平洋沖地震で被災されました皆様へ心からお見舞い申し上げます。

昨日よりのテレビで被害を拝見いたしまして、大変胸が詰まる思いです。

高木久助を日頃からご愛顧いただいております、お客様・友人・知人の皆様のご無事を

心からお祈りしている次第です。

断片的な情報ではございますが、被災された方々が不安とご不自由な日々をお過ごしだとお聞きいたします。

一日も早く、普段の生活が取り戻せるよう心からお祈りいたしております。

㈱廣久葛本舗 

十代目 高木久助

 

 

 

 

雑誌 ママさんぽ 室内遊び場50に掲載されました!

雑誌 ママさんぽ 室内遊び場50 親子で行きたい吉祥寺に掲載されました!

 

「家族と一緒においしい時間をあんしんごはん」のページの中で

体も心もあたたまる赤ちゃんの離乳食にも」というタイトルで

高木久助の葛湯6個入り(ミックス)生姜味2個・抹茶味2個・小豆味2個を紹介して頂きました!

大変うれしいです!

 DSCN0181.jpg

発行所 交通新聞社 販売部 電話 03-5216-3217 定価 本体 762円+税

高木久助家の庭に梅の花が咲き始めました! 

高木久助家の庭に梅の花が咲き始めました! 

高木久助家の庭は、160年ほどたった古庭です。

毎年この時期に、白梅と紅梅が咲きます!

今は、白梅が満開を迎え、紅梅のつぼみが、だんだんと

ふくらみ始めました。

いよいよ春、到来の足音が聞こえてきました!

DSCN0183.jpg

DSCN0184.jpg

DSCN0192.jpg

DSCN0186.jpg

「ラスト サムライ」 秋月 臼井六郎の物語が平成23年新春ドラマスペシャルで放映予定!!

「ラスト サムライ」 秋月 臼井六郎の物語が平成23年新春ドラマスペシャルで放映予定!!

日本最後の仇討ちと言われる秋月での事件が、実話に基づき豪華キャストで放映予定です!

秋月開府800年 城下町として幾度も歴史の舞台に登場した秋月、その秋月人の生き様ここにあり!!

主人公 臼井六郎(藤原竜也)、六郎を支える女性 なか(松下奈緒)、仇討ち相手 一瀬直久(小澤征悦)、

東京上等裁判所判事 中江正嗣(吉岡秀隆)、幕末屈指の剣豪 山岡鉄舟(北大路欣也)と言う豪華キャスト

です!

是非、ご期待ください!!

詳しくは、下記をごらんください

http://www.tv-asahi.co.jp/ikonari/


臼井六郎の墓がある古心寺までの地図は、

こちらから http://www.akizuki-kanko.com/map.html

放映に伴って

秋月郷土館では“最後の仇打ち”の特別展を開催します。

とき2月1日から5月31日まで

お問い合わせ秋月郷土館 0946-25-0405

秋月郷土館ホームページ

http://homepage2.nifty.com/akizuki-kyoudo/ 
  
 


 

吉祥寺 東急百貨店で第36回 「九州物産展」に出店中

吉祥寺 東急百貨店 8階 催事場 第36回 「九州物産展」に出店しております!

期間 平成23年1月20日(木曜日)から1月26日(水曜日)

時間 午前10時から午後8時(最終日は、午後5時で終了)

高木久助の本葛・葛湯等を出品しておりますので、この機会に是非お越しください!

お待ち申し上げております!

 

 

本葛の原料である寒根葛を収穫する鹿児島工場では、朝から雪が積もりました!

本葛の原料である寒根葛を収穫する鹿児島工場では、朝から雪が積もりました!

現在も、雪がちらほらと降っています!

一般的には、鹿児島に雪が降り積もるとは、思われいいないみたいですが、

本葛の原料である寒根葛を収穫する鹿児島工場は、寒いところにあり

毎年、2-3回は、雪が降り積もり日があります。

人にとっては、寒さが厳しいですが、高品質の本葛を作るのには、好条件です!

DSCN0006.jpg