秋月の音楽が好きな若者が集まり、ギャラリー和楽意(旧小森織り工場跡)で
「秋月の満月に歌おう!」が開催されました!
非常に和やかな演奏会でした!
今後とも、あたたかく応援して頂きますよう、お願いいたします!
福岡で開催された交流会が、ご縁で、プロバスケットボールチーム、ライジング福岡を応援させて頂くことになりました!
十代目 高木久助も中学生、時代バスケットクラブに入っておりましたので、非常に愛着を感じます!
バスケットボールは、メジャーですが、プロバスケットは、福岡では、まだまだ知られていませんので、身近なプロスポーツに
なって頂きたいと思っております。
写真は、先週の土曜日博多駅前広場で、ライジング福岡のイベントが行われた時の写真です!
2K540とは、東京駅は起点となるターミナル駅。鉄道用語では用地を起点からの距離
「キロ程」で表します。
ここは東京駅から2K540mに位置することから「2k540」と名づけられました。
その一角に秋月で桜染め工房 夢細工をされている方がお店を出され、私どもの商品
本葛、葛湯、ごまどうふをおいて頂くようになりました。
いろいろなお店が集まり楽しい空間になっておりますので
お近くにお越しの節は、是非お立ち寄りください。
ホームページ
太古の時代から「文明の風」が吹く九州沖縄。九州沖縄には、
心を解き放ってくれる大いなる自然があります。
JNN九州沖縄7局は、かけがえのない郷土の遺産をテーマに、1997年から2002年にか
けて「九州遺産」全35本を放送しました。
そして今、地上デジタル放送開始に合わせて高画質・高音質の
新シリーズ「新九州遺産」第一弾を制作しました!
詳しいことは、下記をごらんください。
http://www.j-shopping.jp/rkb/org/original/k_isan/
約一年あまりをかけて秋月の歴史、文化を撮影して頂くと言うことで、昨日、秋の七草
の一つ葛の花の撮影がありました!