NYの天才シェフ、デビット、ブーレイさんが3月23日 土曜日、午後7時30分からNHK BSプレミアムに出演されます!
アメリカで一番本葛を料理に使っていると言われていました! 秋月の本店に来られ一昨年お会いして本葛のお話をしたら大変熱心に聞いていただきました! 是非、ご覧ください!
アメリカで一番本葛を料理に使っていると言われていました! 秋月の本店に来られ一昨年お会いして本葛のお話をしたら大変熱心に聞いていただきました! 是非、ご覧ください!
こんにちは!見習い葛職人の川原です。 今週は、鹿児島から届いた本葛(粗葛)を、数回に分けて「舟上げ」しました。 舟上げは秋月で行われる伝統的製法で、舟と呼ばれる木箱の中に木綿の布を敷いて、ポタポタと水抜きした翌日にすくい...
久しぶりに秋月に帰って来たので散策してきました! 本当に良い天気であらためて秋月は、地元の人間でも楽しめるとこだと感じました! 癒されます!
だんだん春めいてきました! 通りを歩いていると清々しいです!
3月16日、土曜日から季節限定 数量限定で販売しております! 桜の葉の香りが春らしいです!
3月16日 土曜日から葛餅の名称を太閤葛餅として販売を開始しました!
おはようございます!見習い葛職人の川原です。 秋月に戻ってきて最初の週末で、太閤葛餅を練る大鍋をフル稼働しています。 葛餅は、気候や温度・湿度、本葛の状態などさまざまな条件で練る時間が変わってくるため、その日その日で状態...
秋月歴史浪漫菓子「太閤葛餅(たいこうくずもち)」と、季節限定の「葛桜(くずざくら)」を本日より販売いたします。 朝の仕込みの様子です。秋月にお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい! 秋月歴史浪漫菓子「太閤葛餅(たいこうくずも...
天正十五年(1587年)、豊臣秀吉公は豊後・大友宗麟公からの要請を受けて、九州全域に勢力を伸ばして来た島津氏との戦のため、約二十万の大軍勢を率いて九州に出兵。当時、博多を除く北部九州一帯治め、島津氏と盟約を結んでいた秋月...
季節限定の葛桜(くずざくら)を、3/16(土)より秋月店舗で販売いたします。 毎日、朝つくっている為、数に限りがあります。 お召し上がり 483円 お持ち帰り(4個入) 648円 ※生ものですので、お早めにお召し上がりく...