2025年9月7日(日曜日)
9:30~16:00
葛の花で美しく 魔法の植物葛に触れる一日〈 葛の葉青汁のおみやげ付き 〉
▼ 参加を申し込む
特設ページのフォームよりお申し込みください。
https://kuzuhananokai.hp.peraichi.com/
早い秋を体験してみませんか?
葛の花は、秋の七草万葉集にも歌が詠まれ、
8月中旬から9月はじめに房状の赤紫色の花をつけ、甘い香りが漂います。
マメ科のつる性の多年草。葛の花のサプリが注目されていたり、
市販の滋養強壮剤にも含まれており色々な効能があります。
<イベント概要>
2025年9月7日(日)
09:30~16:00
※小雨決行。中止の際は電話連絡いたします。
参加費 3,000円(葛の葉青汁のおみやげ付き)
※当日、現地・現金にてお支払いください
定員 20名
場所 廣久葛本舗(ひろきゅうくずほんぽ)
〒838-0001 福岡県朝倉市秋月532番地
TEL:0946-25-0215 担当中西
ご準備頂くもの
・汚れてもいい服装(長袖)、長靴、帽子、軍手、園芸はさみ
・暑さ対策
・筆記用具
<スケジュール>
09:30
集合
廣久葛本舗 店舗で受付
駐車場は店舗裏をご利用ください。
トイレ(駐車場内にあります)は集合前にお済ませください。
10:00
花の収穫
車(相乗り)で3分ほど移動し、葛の花や葉を収穫します。

12:00
各自でお取り下さい。ご希望の方には店舗で葛そうめんランチ(別途1800円)をご用意します。
13:00
花の蒸留
1時間ほどかけて葛の花のエッセンスを抽出し、アロマオイル等に使えるデモンストレーションをします。
10代目高木久助のお話
株式会社廣久葛本舗 代表取締役社長。
本葛の製造工程、葛の花の効能など。

片山恵理先生のお話
嗅覚反応分析のデモンストレーション(解散後希望者のみ、10分程度、別途2200円)

16:00
解散
参加のお申し込みはこちら
https://kuzuhananokai.hp.peraichi.com/
お問い合わせは、お電話(TEL 0120-117-910)にてお問い合わせいただくか、特設ページのお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。お電話、メールによりご対応させていただきます。
<講師紹介>
片山恵理先生
薫風株式会社 代表取締役 @kumpu.jp
日立製作所を退職後結婚。夫の転勤について点々とする中、3人の男児の出産に伴い植物療法を知る。自らの研修と家族の健康維持、病気の予防について日々実践しながら暮らしていた。実家でのハーブ・ペチバーの研究が同時進行していて依頼を受け、天然アロマ消臭製品化のアドバイザーとして2015年から関与。蒸留の責任者として八女に赴任し現在に至る。
天然純国産本葛製造専門店
創業文政二年
株式会社廣久葛本舗 十代 髙木久助
〒838-0001 福岡県朝倉市秋月532
TEL 0946-25-0215 FAX 0946-25-0888
フリーダイヤル 0120-117-910
営業時間 9:00~17:00
http://www.kyusuke.co.jp/