創業文政二年(1819年)天然純国産
本葛100%製造専門店

本葛食感が生きている!
毎日腸活 健康葛湯

久助の葛湯
心も体も芯から温まる葛湯


本葛
食感
が生きている!
毎日健康 健康葛湯
久助の葛湯とは

 

贅沢に天然純国産本葛100%使用の久助の葛湯

本葛作り200有余年の伝統的な技が生きている天然純国産本葛100%配合だから、なめらかで優しい本葛本来のとろみが味わえる葛湯です!

 

                       久助の葛湯とは 

 

久助の葛湯は、とろみが違う!

贅沢にも天然純国産本葛(九州産)100%使用の葛湯です!

本葛作り200有余年の伝統的な技が生きている天然純国産本葛100%配合だから、なめらかで優しい喉ごし本葛本来の上品なとろみが味わえる葛湯です!



[久助の葛湯は甘さ控えめ]


甘みは、ミネラル豊富な国産のてん菜糖、きび糖、黒糖(黒糖生姜のみ)を使用しておりますので安心してお召し上がりいただけます。

[女性にうれしい分量]

分量はティーカップ一杯分

[国産原料にこだわり]


久助の葛湯は、天然純国産本葛を100%使用し、生姜、抹茶、小豆、黒糖、てん菜糖、きび糖も国産を使用しておりますので安心してお召し上がりできます!

[朝食の代わりに]


忙しい時や食欲がない時には、久助の葛湯が朝食の代わりになることもあります。

[お好きな物を加えて色々バリエーションが楽しめます]


お湯の変わりにミルク(クリーミーな食感が楽しめます)、コーヒー、豆乳などを入れて楽しめます。
また、メープルシロップ、ハチミツ、ココア、甘酒、りんご、レモンを加えることによって色々な味のバリエーションが楽しめます。

心も体も芯から温まる葛湯

 

 

 

【毎日腸活 健康葛湯 久助の葛湯ショッピング】
カートは
こちらから


 
 

 

 

プレバイオティクスとは

大腸の善玉菌のエサとなり腸内環境を整える食品の事です!


デンプンでありながら食物繊維と同じ働きをするレジスタントスターチとは

(食品例)本葛、米、未熟の緑色のバナナ、大豆、全粉粒、パスタ、冷めたご飯、冷えたポテトなど

レジスタントスターチは、「難消化性でんぷん」とも呼ばれ体内で消化されない(レジスタント)でんぷん(スターチ)のことで胃や腸で消化されず大腸まで届く難消化性です。これが、レジスタントスターチ(難消化性でんぷん)です。また食物繊維と同様の機能を持つことがわかってきました!


本葛は女性にとって大切なお通じの改善にもなります!
なぜお通じの改善になるのか

レジスタントスターチは、ただの食物繊維ではなく発酵性食物繊維だということです。

発酵性食物繊維は、善玉菌のエサとなって発酵し、善玉菌をふやすとともに、善玉菌に短鎖脂肪酸を作らせ、腸内を悪玉菌が増えにくい弱酸性に保ってくれる、腸内の健康に役立つ食物繊維です。
レジスタントスターチは腸の奥まで届くので、善玉菌や酪酸菌等のエサになり、また酪酸菌が作り出す短鎖脂肪酸の一つである酪酸は、腸の健康を保つエネルギー源で、腸の表面の活性化をうながす作用があり、腸内環境を整えて腸を健康にする事でお通じの改善につながります!
レジスタントスターチのなかには、食後の血糖値の上昇をゆるやかにし、血中のコレステロールを低下させるといった作用があり肥満の軽減にもつながることもわかってきました!

※厚生労働省のホームページ「腸内細菌と健康」引用

 

「久助の本葛へのこだわり」



創業文政二年(1819年)100%天然純国産本葛製造専門店として一子相伝の伝統的製法で作っています。

・創業以来200有余年にわたり伝統を守り一子相伝の技を鍛錬しながら心を込めて製造をしております。
・出来うる限り伝統的手法にこだわり、手間暇をかけております。
・水は、霊峰古処山の地下水を使用しております。
・秋月は、霊峰古処山脈に囲まれた自然豊かな山紫水明の地です。
したがいまして、本葛(本くず粉)作りに必要な、冬場に寒がしまる事、豊かな名水、澄んだ空気と本葛(本くず粉)を作る好条件に恵まれております。

・乾燥は日陰干しで2ヶ月、熟成させるのに約半年から一年をかけてじっくり自然乾燥をし時間をかけて乾燥をしております。(梅雨時期などは除湿器を使う事があ ります)


化学薬品・化学処理を一切使用しておりません!
合成香料・合成着色料・食品合成添加物を一切使用しておりません!

本葛の原料 寒根葛の根

日本でゆいつの伝統的製法 「舟入れ」

もろ蓋に入れ日陰干しで2か月乾燥させます

葛蔵で半年から一年間、寝かせます

一子相伝の伝統的手法と手間暇をかけて

本葛ができあがります
 

[本葛食感]

  創業文政二年(1819年)100%天然純国産本葛製造専門店として一子相伝の伝統的製法で作っています!
 
[安心]
天然純国産(九州産) 本葛100%使用です!
本葛は、外国産・栽培物を使用しておりません!
私どもが作っております本葛(本くず粉)は、 中国産原料不使用です!

[安全]
本葛の原料収穫から本葛の製造を自社工場でおこなっています!
本葛の製造行程で石灰水・硫酸(ペーハー調整剤)・漂白剤・消泡剤等の化学薬品・化学処理を一切使用しておりません!
香料・着色料・合成添加物を一切使用しておりません!
外国産を使用していない為、ポストハーベスト(残留農薬)の心配がありません!

 

 

 

 

「風邪をひいたら葛湯をつくって飲むと良い」という話は、昔から知られてきた民間療法の一つです。本葛を製造している当店では、お腹をこわしたときも必ず葛湯をの んでいました。もちろん葛は食品ですが、健康づくりに役立つ利用の仕方がたくさんあります。実際に久助本葛を利用されている方のお話と、その場面をいくつかをご紹 介しましょう。

安心、おいしい、簡単!

だから葛はいろんな場面で大活躍!

葛はグルテンフリー、「赤ちゃんの離乳食」にも最適

赤ちゃんの離乳食
赤ちゃんの離乳食は、第一に安心で安全なものをと呼びかけている子育て指導をされている方が、久助本葛を勧めてくださっています。葛はもとからグルテンフリーです し、久助本葛は100%天然(自生)で製造過程においても一切、合成化学物質、合成食品添加物などを使っていません。葛ねりや葛湯にすれば液体と違ってゆっくりと 少しずつ口に含んで食べることができますし、かぼちゃなどをペースト状にして混ぜることもできます。また、簡単につくれるので忙しいお母さんも大助かりです。

「マクロビオテック」の食材に最適!

「マクロビオテック」の食材に最適!
食を通して健康的な生活を手に入れるというマクロビオテックを実践している方が、栄養や使い勝手の良さから手放せないとおっしゃっていただいています。特に体の中 からきれいにするというデトックスを実践するために、食事を葛湯だけにして1日過ごす「プチ断食」だけでも効果を実 感されているということでした。普通の食事をいきなり断つと胃をこわす恐れがあるため葛湯でそれを防ぎ、また、普通の食事にもどるときも いきなりではやはり胃をこわすため、葛湯の後は葛がゆをいただき、順を追って普通食にもどるということでした。久助本葛に信頼を置く理由は、その歴史だと話してくださいま した。

「病み上がり」のお食事に最適!

病み上がりのお食事


退院はしたもののなかなか食欲が湧かず、また、何を食べ たらいいのかわからず困っていたときに、おかゆ代りに葛湯を食べたらいいという話を親戚に聞き、それなら知っている久助本葛を買おうということでご来店いただきました。確 かに葛はお腹にもやさしく、体がリラックスできて気分もいい方向へ向かいます。少し食欲が出てきたら、出汁を引いて葛がゆでいただくとさらにおいしく、食欲も出て きます。

「受験生」のおやつに、お夜食に最適!

お夜食に最適
葛湯を受験勉強のお夜食にしているという方からお話をい ただきました。まず、腹持ちが良い、でも消化が良いから安心、さらにハチミツなどを混ぜてアレンジできる、つくるのが簡単、そして何より体が芯から暖まる・・・葛はそうい う食品だからお夜食に最適と話しています。付け加えるとすれば、深夜に及ぶ受験勉強は肉体的にも精神的にもストレスがかかります。葛湯は、緊張をほぐし精神をリ ラックスさせることでも知られていますから、そういう点からみても受験勉強のお夜食に最適といえます。

寝ている間に腸活!

寝ている間に腸活
寝る前に葛湯を飲んで体と内蔵を温まらせます。リラックスして寝ている間に大腸の善玉菌にエサを与え善玉菌を増やし腸内環境を整え腸活して朝スッキリお通じ。

風邪・インフルエンザ予防に「・うがい・手洗い・久助の葛湯」で免疫力アップ!! 

・うがい・手洗い・久助の葛湯

 

【毎日腸活 健康葛湯 久助の葛湯ショッピング】
カートは
こちらから


 
 

 

日本の伝統食「葛」を活かして健康づくりを目指す

「腸活」「温活」「葛活」のすすめ

                                                        

「腸活」「温活・妊活」「ダイエット&デトックス」
                                                         

葛活は、廣久葛本舗の登録商標です。

 

葛は、昔から薬用として重宝されてきた
医(薬)食同源の伝統食材!
葛のパワーを活かした積極的な健康づくり・・・

それが「葛活」!

 風邪のひき始めやお腹を壊したときには葛湯を食べ、二日酔いには花を煎じて飲み、葉の絞り汁は外傷に用い・・・と、葛は食用としてだけではなく昔から民間療法の一つとして私たちの暮らしの中に定着していました。また、マクロビオテックの愛好者の間では体を温める食材として重宝され、薬膳では逆に体の火照りを拭う(解熱)食材として料理に使われています。

 葛の薬効については、すでに紀元1〜2世紀頃に編纂されたという中国の薬学書『神農本草経』や明時代の薬学書『本草綱目』に記述があり、概ね保健薬のような扱いをされていたことが確認されています。また、現代においても葛の研究は行われていて、その薬効をホームページに公表している国立大学や薬品会社もあります。

 食べることが生きることそのものであった時代から現代まで、葛は食用として、また薬用として、まさに医(薬)食同源の糧として私たち日本人の暮らしと健康を支えてきた伝統食材です。それをもっと積極的に活かすことで「腸活」「温活・妊活」「ダイエット&デトックス」が一度に全部できる「葛活」に取り組んで、健康づくりの真髄を目指してみませんか!

→詳しくは「葛の特性と歴史・文化」をお読みください。

 

 

 

「本葛」には、複数の健康成分が含まれています!

 

私たちが、「葛」ではなくわざわざ「本葛」と区別するのは理由があるからです。「葛」と表記していながら原材料は「甘薯」などと表記している商品が多数販売されているからです。私たちが製造・販売する商品は、すべてマメ科の植物である「葛」を原料にし、昔ながらの伝統的手法で作り上げた真の「葛デンプン(本葛)」です。マメ科の植物である「葛」ゆえに優秀な健康成分が含まれているのです。


健康成分
ポリフェノールの一種でイソフラボン(ダイゼイン、ゲニステインなど)をはじめとするフラボノイド類、さらにサポニンが含まれています。
ポリフェノール類は、一般的に抗酸化作用を持つとされワインや緑茶(カテキン)など多くの食品に含まれています。そのイソフラボンは大豆などに多く含まれていて、別名「植物性エストロゲン(女性ホルモン)」とも呼ばれています。 また、サポニンは、葛をはじめとするマメ科の植物に多く含まれていて、高麗人参の主成分としてもよく知られています。

 

 

 

【毎日腸活 健康葛湯 久助の葛湯ショッピング】
カートは
こちらから


 
 

 

 

 

「腸活」「温活・妊活」「ダイエット&デトックス」

  <腸活>

人の体の健康を左右する腸内環境を
もっとっよくする「腸活」、その理由とは?

 


私たちのオススメする「腸活」は、単なる健康食品を摂るような話ではなく、また、一時期の流行でもありません。昔から「葛を食べるとお腹の調子が良くなる」と云われてきたことが、最近になって腸内環境(腸内細菌のバランスなど)についての最先端医学をとりあげたテレビのドキュメンタリー番組が放映され、その事実から葛が腸内の善玉菌のエネルギーになることがわかり、健康づくり 

おける有用性が明らかになってきたのです。

 

腸内細菌のバランスによって

体の健康は左右される?

 その「腸内環境」については、厚生労働省のホームページに、『腸内細菌と健康』として詳しく公開されています。それによると・・・『ヒトの腸内細菌は、善玉菌と悪玉菌、そのどちらでもない中間の菌と、大きく分けて3つのグループで構成されていて、互いに密接な関係を持ち、複雑にバランスを保っている』とし、『悪玉菌は、たんぱく質や脂質が中心の食事・不規則な生活・各種のストレス・便秘などが原因で腸内に増え、善玉菌は乳酸や酢酸などを作り、腸内を酸性にすることによって悪玉菌の増殖を抑えて腸の運動を活発にし、食中毒菌や病原菌による感染の予防や、発がん性をもつ腐敗産物の産生を抑制する腸内環境を作る』と解説しています。

また、健康的な腸内環境とは、『ビフィズス菌や乳酸菌などの善玉菌が優勢であり、その他の菌ができるだけ劣勢である状態』とし、『腸内の善玉菌の割合を増やす方法には、大きく分けて二通りあり、その一つは、ヨーグルトや乳酸菌飲料・納豆・漬物など、ビフィズス菌を含む食品から生きた善玉菌を直接摂取する方法。二つ目は、腸内にもともと存在する善玉菌を増やす作用のある食品を摂取する方法。その食品成分としては野菜類・果物類・豆類などに多く含まれているオリゴ糖や食物繊維で、消化・吸収されることなく大腸まで達し、腸内にもともと存在する善玉菌に、好きな炭水化物の「エサ」を与えて数を増やす』と考えられているという説明がなされています。一般食品では、大豆・玉ねぎ・ごぼう・ネギ・ニンニク・アスパラガス・バナナなどにオリゴ糖や食物繊維が多く含まれていますので、食事の献立に取り込むことをオススメします。

本葛は善玉菌の大好物!
だから「葛活」をオススメ!

 

マメ科である本葛のデンプンは、炭水化物の一つ。多糖類で食物繊維のような組成で「難消化性デンプン(※1)」と言われています。これは、小腸では消化・吸収されにくくしっかりと大腸まで届き、腸内の善玉菌が好む「エサ」となることがわかってきました。つまり、昔から葛を食べるとお腹の調子がいい、健康に良いと言われてきたのは、こうした“お腹の中の事情”があったからだと思われます。私たちが、積極的な健康づくりに「葛活」をお薦めするのは、こうした確かな理由からです。

葛を食べて善玉菌がどんどん増える??

葛を食べて善玉菌がどんどん増える??

 
しかし、いくら胃や小腸で吸収されないものがいいからと言って、そればかり食べていては今度、私たちの活動するエネルギーが得られません。ただ、結果的に現代人は消化の良いものや脂質の多いものばかりを食べる傾向にあるため、どうしても大腸まで栄養分が届かないという“現代人の食の事情”があることも事実です。

 今、日本人の食生活は西欧化していて和食の良さが忘れ去られようとしています。ご飯で半分程度のカロリーを摂り、残りを肉や魚、豆腐、キノコ類やワカメ、また葛も利用して一汁三菜の和食を今一度見直し、栄養バランスの良い、腹八分目の食事を心がけることが何よりたいせつなことではないでしょうか。

 ※1 「難消化性デンプン」とは水溶性食物繊維の一種で、人の胃や小腸で消化吸収されにくく、大腸内の腸内細菌によって発酵し、ブドウ糖に分解されて大腸内で吸収される。


多糖類で食物繊維のような長い手足と“とろみ”で腸壁を大掃除!

多糖類で食物繊維のような組成とは、葛独特の“とろみ”のことを思い浮かべてください。そのとろみのある長い繊維が腸壁の汚れをスッキリ、クリーンに大掃除します。さらに、その汚れを“とろみ”に包み込んでしまうためスルスルと腸内を抜け、体外に排出されやすいこともわかってきました。
腸内環境を健全な状態に保つ腸内細菌のエサとなり、また、腸内のお掃除屋さんとしても役立つ「腸活」は、まさに健康づくりの要と言えます。


<温活・妊活>

葛湯を飲めば体がぽっかぽか!
さらに腸内で善玉菌が増えて発酵が始まり、
その熱でさらに体が芯からぽっかぽかに!

昔から、冬の寒い夜はお湯に溶かした葛湯を飲んで体をぽかぽかにしてから床に入ると寝つきがいいと云われていましたが、ぽかぽかの理由はほかにもあったのです。 「難消化性デンプン」である本葛が腸内細菌のエサとなり善玉菌(乳酸菌や酢酸)が増えると腸内で発酵が始まると言われます。発酵するときには熱が発生しますので結果的に体もぽかぽかするというわけです。これが「温活」の最大のメリットです。


 一般的に発酵食品が体にいいとされるのも腸内での発酵を促すことにつながるからですが、現代人は慢性的な運動不足の上にトマトやきゅうりなど体を冷やす生野菜を一年中食べ、カフェインの多い飲みものや冬でも冷たい飲み物を飲み、体を冷やしやすい食生活に慣れてしまっています。これではお腹が冷え、内臓の働きも鈍くなり、腸内の発酵も起きにくく、結果的に血行も悪くなって代謝が落ち、脂肪燃焼がしづらくなるといった悪循環に陥りかねません。そのため、昨今のコロナウイルスなどに対する人の免疫力は、体温が1度下がると数十%落ちるということが今や報道によって大勢の知るところとなっています。

また、冷えた体を温めるとき、人の体はまず心臓など生命活動に関係する主要な臓器を優先的に温めると言われます。その他の臓器、例えば子宮や卵巣などは後回しにされますので、いつも体をぽかぽか状態にしておくことが「妊活」にはとてもたいせつなことなのです。

一食を葛に置き換える
“プチ断食”のすすめ!

 
現代人は高脂肪・高タンパク質の食事が多く、概ね食べ過ぎと言われます。それゆえに消化が追いつかず、不完全燃焼のまま未消化物や老廃物が血管や腸の中に溜まり、それが生活習慣病などの一因になっていると考えられています。 そこで、“胃腸を休ませて養生してあげる”という考え方から、いつもの夕食を葛で溶いた“玄米甘酢”などに置き換える“プチ断食”を、マクロビオテックの指導者である岡部賢二先生(
岡部賢二先生との対談を参照)は提唱しています。先生の指導によって、すでに多くの方が葛を活用した“プチ断食”を行なっていて、マクロビオテックの「一物全体」の考え方から葛の葉でつくった「葛葉茶」を一緒に摂ることで陰陽のバランスも非常に良いと考えられているようです。

 

“葛デトックス”の方法

朝ごはんだけ葛湯や葛練りにし、お昼と夕食は普通に食べる。そうすることで前日の夜ご飯からお昼ご飯を食べるまで“プチ断食”ができます。飲み物は、砂糖、カフェインが極力入っていないものを摂ること。オススメは「葛葉茶」です。内臓を休ませることで内臓を強くすることにもつながります。

<葛活チェック>

下記のような心当たりのある方は今すぐ「葛活」をオススメします!

 

■ 悪寒がする。
■冷や汗が出ることがしばしばある。
■よくお腹をこわす。
■食欲がない。
■寝つきが悪い。熟睡できない。
■朝の寝起きが悪い。
■いつも疲労感がある。
■顔色が悪いと言われる。
■手先や足先が冷え、体が温もらない。
■肩こりが続いている。
■夕方になると体力がなくなり、やる気が失せる。
■イライラして感情を抑えられないときがある。
■気分が塞ぎがち。
■気が散って集中できず、上の空になるときがある。
■食生活を変えて肥満体型も変えたい。

 

【毎日腸活 健康葛湯 久助の葛湯ショッピング】
カートは
こちらから


 
 

 

 

本葛食感が生きている!
毎日腸活 健康葛湯

久助の葛湯

 

女性の味方!葛湯

体ぽかぽか温活

お腹すっきり腸活

  

 

温活・腸活・葛活の詳しいページは、こちらから

 

ウイルス対策

風邪・インフルエンザ予防に

体が冷えると風邪・インフルエンザにかかるリスクが増えます

あつあつの葛湯で体をぽかぽかさせ風邪・インフルエンザにかかるリスクを軽減しましょう!

免疫力アップ

体が冷えると免疫が下がると言われています

 

体が温まると免疫が上がると言われています

 

あつあつの葛湯で体をぽかぽかさせましょう

 

 

体調不良にもあつあつの葛湯

一般的に体調不良は、微熱、咳、頭痛、めまい、倦怠感、疲労感、食欲の不振、持病の悪化などの症状が出たりします。

古来より本葛は、血行を良くし体をあたため整腸作用がある事がわかっています。

体調不良の時は、あつあつの葛湯などで健康維持が出来たら良いですね!

また、体が温まるとリラックス出来ると言われています!

 

女性の味方!葛湯

【健康維持にもあつあつの葛湯

・健康維持には、十分な睡眠、運動不足の解消、バラン スの取れた美味しい食事、ストレスをためない、リラ ックスすることを心がける事が大事ですね!

 

【毎日腸活 健康葛湯 久助の葛湯ショッピング】
カートは
こちらから


 
  

久助の葛湯は毎日飲めます!
なぜならば

[安心]

天然純国産(九州産) 本葛100%使用の葛湯(くず湯)です!
本葛は、外国産・栽培物を使用しておりません!

葛湯の味の原料の生姜・抹茶・小豆は、国産を使用しております!
葛湯の甘さをひかえめにし、てん菜糖・きび糖・黒糖はミネラル豊富な国産を使用しております!
私どもが作っております本葛(本くず粉)は、 中国産原料不使用です!


[安全]
本葛の原料収穫から本葛の製造を自社工場でおこなっています!
本葛の製造行程で石灰水・硫酸(ペーハー調整剤)・漂白剤・消泡剤等の化学薬品・化学処理を一切使用しておりません!
香料・着色料・合成添加物を一切使用しておりません!
外国産を使用していない為、ポストハーベスト(残留農薬)の心配がありません!

 

本葛食感が生きている!
久助の葛湯


女性の味方!葛湯

体ぽかぽか温活

お腹すっきり腸活

  

[温活・腸活・葛活の詳しいページは、こちらから

ウイルス対策

風邪・インフルエンザ予防に

 

体が冷えると風邪・インフルエンザにかかるリスクが増えます

あつあつの葛湯で体をぽかぽかさせ風邪・インフルエンザにかかるリスクを軽減しましょう!

免疫力アップ

 

体が温まると免疫が上がると言われています

あつあつの葛湯で体をぽかぽかさせましょう

体調不良にもあつあつの葛湯

一般的に体調不良は、微熱、咳、頭痛、めまい、倦怠感、疲労感、食欲の不振、持病の悪化などの症状が出たりします。

古来より本葛は、血行を良くし体をあたため整腸作用がある事がわかっています。

体調不良の時は、あつあつの葛湯などで健康維持が出来たら良いですね!

また、体が温まるとリラックス出来ると言われています!

【健康維持にもあつあつの葛湯

・健康維持には、十分な睡眠、運動不足の解消、バラン スの取れた美味しい食事、ストレスをためない、リラ ックスすることを心がける事が大事ですね!

 

【毎日腸活 健康葛湯 久助の葛湯ショッピング】
こちらから!


 

当主 久助のブログ

 
    

 

 

    【毎日腸活 健康葛湯 久助の葛湯ショッピング】
                                                 こちらから!
                 

 
 
 
 
 

 

 
     
 

 

 

 
      

     天然純国産(九州産)

  本葛100%使用の本葛湯
    (本くず湯)葛湯(くず湯)

 
 

 

高木久助で言う本物の本葛湯(本くず湯)とは、天然の寒根葛の根から抽出し、水で晒しあげ、自然乾燥した本葛を100%使用した物を言います。

本葛湯(本くず湯)の本葛は、九州産のみを使用し、全量、九州で生産をしております。

高木久助の本葛湯(本くず湯)は、もちろん他のデンプンや糖粘多糖類などの食品添加物などを加えません。

本葛には、イソフラボン(ダイゼイン)という成分が多く含まれておりますので、本葛湯(本くず湯)を飲むと、体が温まり精神のイライラや不眠などを解消し気持ちを落ち着かせます。子供からまでお年寄りまで美味しくお召し上がりいただけます。本葛湯(本くず湯)は、心とからだを暖かくするやさしい食べ物です。

本葛湯(本くず湯)の 栄養成分は、本葛粉による炭水化物と砂糖の糖分がほとんどです。若干のミネラル成分を含みますが、葛の根(葛根)そのものには、イソフラボン誘導体であるダイゼイン・ダイズイン・プェラリンなどが微量含まれており、発汗・解熱・鎮痙作用などがあります。初期の風邪の寒気をやわらげ、熱を取り、喉の渇きを癒したり下痢などにも効果があるとされ、民間療法として伝統的に用いられています。

 

                       清き極み】

 

  【木久助の本葛(本くず粉)】

                 【こだわり】

一、原料は全て九州産の山野に自生した天然の寒根葛の根だけを使用しております。
   したがいまして、輸入原料時のホストハ−ベスト(残留農薬)の心配がありません。

一、他の澱粉、栽培物、外国産本葛をまぜたりすることはなく天然純国産本葛(本くず粉)100パ−セントにこだわり   続けております。

一、私共の工場は、他の澱粉、栽培物、外国産本葛を製造せず、天然純国産本葛(本くず粉)のみを製造しておりま   すので、工場内で他の澱粉、栽培物、外国産本葛が混入する事はありません。

一、創業以来190有余年にわたり伝統を守り一子相伝の技を鍛錬しながら心を込めて製造をしております。

一、出来うる限り伝統的手法にこだわり、手間暇をかけております。

一、水は、霊峰古処山の地下水を使用しております。

一、秋月は、霊峰古処山脈に囲まれた自然豊かな山紫水明の地です。
したがいまして、本葛(本くず粉)作りに必要な、冬場に寒がしまる事、豊かな名水、澄んだ空気と本葛(本くず粉)を作る好条件に恵まれております。

一、乾燥は自然乾燥をし、じっくり時間をかけて乾燥をしております。(梅雨  時期などは除湿器を使う事があります)

私どもが作っております本葛(本くず粉)は、 天然純国産(九州産)原料100%です!

          【安心、安全】

一、本葛(本くず粉)の製造において生産効率を上げる為、石灰水を原料に投与し、これを中和する為に、硫酸 等の  化学薬品の投与を私共では一切しておりません。

一、本葛の製造工程で泡がたたないように原料に消泡剤の投与を私共では一切しておりません。

一、本葛を早く白くさせる為の漂白剤の使用を一切しておりません。

一、本葛の製造工程に置いて合成添加物、化学処理・化学薬品等を一切使わず出来うる限り昔ながらの伝統 的製  法を守り続けております。

 

私どもが作っております本葛(本くず粉)は、 中国産原料不使用です!


女性の味方!葛湯

本葛湯(本くず湯)は、
体を温めますので体にとても
優しい食べ物です

本葛湯(本くず湯)は、昔から風邪を引いたとき下痢止め赤ちゃんの離乳食、病み上がりの流動食として親しまれてきました。

最近、本葛にイソフラボンが入っていることがわかり血行を良くし体を温めることが証明されています

本葛の入った本葛湯(本くず湯)は、血行を良くし体を温めリラクジェーションに良いようです。

本葛湯(本くず湯)は、寒い季節、夏のクーラー病、冷え性の方など体が冷えた時などに体を温めるのに良いようです。

昔から本葛湯(本くず湯)に生姜を入れますが、生姜も体を温める作用を持っていますので本葛湯(本くず湯)とは大変相性がよく本葛湯(本くず湯)と生姜のダブルで体を温めます。

また、本葛湯(本くず湯)に生姜が入っていると、のどの痛み、のどが、いがらしっぽい時などに良いようです。



 
 

定番くず湯レシピ

葛湯の分量が23gから15gに変わりましたのでお水の量を100ccから

120ccでお作りください!

体にもいい本葛レシピ

くずを使ったレシピ

お手軽で美味しいレシピ

一覧はこちら

 



もどる

 

          葛(くずゆ)
        葛湯(くず湯)

 

 

   【毎日腸活 健康葛湯  久助の葛湯ショッピングカートは
  
             ↓
                                
                               


「廣久本葛」「秋月本葛」「久助本葛」「久助葛」は廣久葛本舗の登録商標です

 

 

毎日腸活 健康葛湯 体の芯から温まる生姜葛湯のネット販売はこちらから

 

 

満天 青空レストランの放送がありました!

 

 

天然純国産本葛(本くず粉)製造専門店

(株)廣久葛本舗

十代 高木久助

〒838-0001
福岡県朝倉市秋月532番地
TEL:0946-25-0215
FAX:0946-25-0888

葛のあったかレシピ 募集!!

 

  • お問い合わせ先

 

原料の寒根葛の根は、南九州の山野に自生した約30年から50年ほどたった物を使用しております。

寒根を掘る堀子さんが、山野に分け入り、人力でクワとスコップで掘り、寒根葛の根を担いで山からおろします。大変、重労働な仕事です。

      

   

    すごい生命力を持つ葛!!

昔から葛の生命力の強さは、知られており、野山を覆いつくし、木や家を覆いつくすほどの強靱な繁殖力は驚異的な物です。ですから昔の人は、この強靱な生命力を生かし、葛の葉は、家畜のえさに葛のツルは、ヒモやかご、布として葛布に、葛の花と根は、漢方薬として、そして、根からは本葛粉を取り出して余すことなく活用してきました。

 

 

野山を覆いつくす葛 (秋月で撮影)

秋月の山々に咲く、葛の花
 

         

(平成21年8月29日撮影)

 葛の花は、秋の七草の一つです。

葛の花は、房状の赤紫のような淡い色の優雅でかわいい花を咲かせます。
また、甘い香りは、女性を虜にします。
昔から漢方薬の世界では、よく知られていることですが、葛の花は、葛花(かっか)といって花が全開する前にとって乾燥させ煎じたり粉剤にしたりして服用すると酒毒を消す作用や胃腸をすっきりさせる効果があり、二日酔いの頭痛や悪心に陳皮・縮砂などと配合された処方もあります。

葛花解醒湯は酒毒を消す漢方薬の代表格です。
また、中国でも古くから伝わる書物「名医別録」には、「葛の花は酒を消す」と、二日酔い予防などの効果が記されていたそうです。水戸光圀が二日酔いに悩まされていたという逸話もあり、その苦しみを癒してくれたのが葛の花だったとも言われています。
葛の花は、空き地や、道路際、川原など広く分布しておりますので、一度じっくりと観察されては如何ですか!

 

体を温める事は、体を癒します!!

 


安全、安心で美味しい食品を追求する

良い食品を作る会

生産者である前に消費者であれ

自分が作ったものを安心して家族に食べさせられる事のできる物作り

 

 

 

【毎日腸活 健康葛湯 久助の葛湯ショッピングカートは】
カートはこちらから!

 

 

一子相伝の本葛の伝統的製法】


本葛の原料の寒根葛の根です!」


本葛の製造工程、舟上げです!」

 

本葛の製造工程、自然乾燥します!」

日陰干しで2ヶ月

葛蔵で寝かせるのが約半年から1年


あちらこちらで、葛の花が咲いております!!

 

葛の花秋の七草の一つ


★全国で葛のワークショップ開催をしています!!


秋月の春夏秋冬

★山紫水明な秋月だからこそ良質の本葛づくりができます!

 

 


心の不調も体の不調も問題は大腸にあると言われています!


大腸の善玉菌を増やす食生活を考えませんか!


大腸を整えることを考えた生活習慣をしましょう!


腸には一億個もの神経細胞があり第二の脳と言われています!


現代人の腸は、働き過ぎています!

休めてあげる時間を作りましょう!


大腸が元気だと免疫力が上がると言われています!


精神的ないらいらも大腸の不調が原因だとも言われています!


 

下痢、便秘も大腸が原因だと言われています!

大腸を整えて、健やかなお通じに改善をしましょう!


良い睡眠は、大腸を整えると言われています!


大腸が喜ぶ食生活をしましょう!

 

本葛は、腸活スーパーフードです!

 

 

 

【毎日腸活 健康葛湯 久助の葛湯ショッピング】
カートはこちらから!

 

天然純国産本葛(本くず粉)製造専門店

(株)廣久葛本舗

十代 高木久助

〒838-0001
福岡県朝倉市秋月532番地
TEL:0946-25-0215
FAX:0946-25-0888

葛のあったかレシピ 募集!!

 

  • お問い合わせ先

「廣久本葛」「秋月本葛」「久助本葛」「久助葛」「葛活」「ぽかぽか妊活」「毎日腸活」「毎日腸活 健康葛湯」
「葛の力研究所」は廣久葛本舗の登録商標です