 |
大分道・甘木インターの出口です。
料金をお支払い下さい |
 |
あ〜、のどかな甘木の景色
まっすぐお進み下さい。突き当たるまで。
|
 |
突き当たりました。
さて、どちらかな?
左折です。実際には標識は大きくみえますよ!
安心して下さい。 |
 |
300mぐらい直進してください。
あっ!何か標識は見えてきた! |
 |
直進あるのみ! |
 |
右手にダイエーが見えてきました。
信号は直進してね。 |
 |
前方に甘木鉄道・甘木駅のロータリーです。右折してまたまた直進です。386号線に合流します。 |
 |
もう少し直進です。 |
 |
386号と交わる交差点では標識に注意してやや右前方へ直進します。右側が直進車線です。 |
 |
交差点の真中の風景
386号線はトラックが沢山走っているので注意しましょう! |
 |
あと、6kmだ〜っ! |
 |
自然がいっぱいの秋月です。
あ〜いい所だな〜!
【注意】
手前の右側に才田組の採石場があります。
大型ダンプが出入りするので注意! |
 |
アッ、標識が!
右に曲がると小石原(江川ダム)方面なので、後少し直進して下さい。 |
 |
そろそろ秋月の町へ。橋の手前から右折です。
道幅が狭いので注意!!
定期バス、観光バスがたくさん通りますので気をつけて下さい。 |
 |
左側の道を通って下さい。
左は秋月城下町。
右は「めがね橋」を経由して秋月城下町へ。 |
 |
大きく右にカーブ。 |
 |
そろそろ見えてきました。廣久葛本舗です。
看板の先を右折すると駐車場です。
やや前方の左側にも駐車場があります。 |
 |
駐車場の入口です。 |
 |
葛の工場が見えてきました。
直進すると工場にぶつかりますから右に曲がってください。 |
 |
あと少し。 |
 |
広い駐車場です。
葛の原木が見られるかも?
右手にトイレがありますので我慢してた方はお急ぎください。
それでは本葛料理を堪能下さい。 |
 |
店前方、左側の駐車場です。 |